忍者ブログ
あかつか慶友メディカルクリニック・スタッフ'sの日記です。
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イデバエ注射って聞いたことありますか?イデバエとは、今までのメソセラピ-に抗酸化作用の高い物質を加えて、その効果をさらに強力にした治療薬なんです美肌効果や法令線のたるみ、フェイスラインや頬の脂肪をすっきりとさせる効果が期待できますこの治療を取り入れるべく、自ら体を張って体験しました。効果は追ってお伝えしたいと思いますので、お楽しみに

拍手[0回]

PR
もうそろそろ花粉症の時期ですね私も去年から目が痒くなることがたびたびありましたぁ今年はいったいどこまですごいことになるのか想像したくな~い

花粉症がつらいそんな時は、症状がピタッと止まってしまう注射がありますお待ちしていま~す☆彡

拍手[0回]

今年は閏年ですね。現在、各国で使われているグレゴリオ暦(太陽暦)によると『西暦年が4で割り切れる年は閏年』だそうです。アメリカ合衆国大統領選挙や夏季オリンピックも閏年に行なわれています。オリンピックマニアの私としては、北京オリンピックが非常に待ち遠しいです。新たなヒーローが誕生することでしょう!

拍手[0回]

先日財務省がおこなった近代金貨のオークションで、1880年(明治13年)発行の旧二円硬貨が、ナント3210万円で落札されたそうです。保存状態が非常に良いもので、さらには発行枚数が87枚ということなので、希少価値がある・・・というのはわかるのですが・・・。それにしたって3210万円。。。。。ビックリです

ち・な・み・に。わたくしめの独自調査(間違っていたらスイマセン)ですが、 縁にギザギザのついた10円玉(いわゆる“ギザ10”)の中で昭和33年発行モノは発行枚数が極端に少なく、市場価値が15~20倍ほどあるようです。ギザ10の総発行枚数は17億7300万枚、うち昭和33年発行モノは2500万枚。普段からなにげに使っている硬貨ですが、もしかしたらお財布に入っているそのギザ10は、2500万分の1の昭和33年モノかもしれませんね

拍手[0回]

2月20日から水戸の偕楽園で梅まつりが始まりましたね

水戸市内にはたくさんの種類の梅の花があるそうです一足先に春を楽しみましょう

拍手[0回]

プロフィール
HN:
AK clinic staff's
性別:
非公開
自己紹介:
あかつか慶友メディカルクリニックのスタッフ'sが、日々の出来事や思うことを書き綴っていきます。

あかつか慶友メディカルクリニック
【形成外科】
フォトフェイシャル(IPL)や医療レーザー脱毛器など、医療機関でしか扱えない効果の高い機器を取り揃え、しみ・しわ・むだ毛などの肌トラブルや美容のお悩みをサポートいたします。

フォトフェイシャル/医療レーザー脱毛/炭酸ガスレーザー/ヒアルロン酸注入/ボトックス注入/脂肪溶解注射(メソセラピー)/導入(ヒアルロン酸・ビタミンC)/ピアス/ビタミン注射/プラセンタ注射/etc・・・
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

material by: